アメリカ人の割り切り
余計なモノをすべてそぎ落とした時、
物事の本質のみになるんですね。
そして、それは機能美となります。Buell
気になります。とても。
以前、栃木で働いていた時に、LightningX1というバイクに乗せてもらって以来、、、。
バイクというと、、Buellが気になるんです。
あまりにも割り切ってしまった、、そのスタイルが、、気になるんですね。
ハーレー・ダビトソンのエンジンを積み、極限まで小型化したバイクです。
バイクが欲しいなぁ、、なんて口にすると、、イロイロな所から声が掛かります。
で、、、今日、乗ってみることになりました。
Buell Lightning XB12Ss
天候は小雨、路面はWETです。
大排気量(1200cc)のバイクでは少し緊張するコンディションです。
極太タイヤの試乗車ですから、グリップもかなり心配でした。
取り急ぎ装備を着用し、そのお店のガレージに向かいました。
ガレージの奥から、ハーレーそのもののエンジン音が聞こえてきます。
「ドパドパドパ、、ケドパドパド、、、プス、ドパ、、、、」
不規則なアイドリングもハーレーそのものですが、、、(^^
ちゃんと爆発しない「プス」が入るのも愛嬌があります。
一通り注意事項を聞き、跨りました。
「小さい、、、こりゃ、、小さい」
「短くて、、太い」
小柄なオイラでも、余裕のサイズですね。
ポジションなんて、教習車のそれに近いかも。
ごくごく自然ですよ。
ただし、、振動はありますよ。ハーレーエンジンですから。
でも、嫌な振動ではないですが。
ま、走ってナンボですから、小雨の降る中、スタートしました。
???なんだ、、コイツ。
走り出すと、途端にハーレーらしくないです。
んんん?全然印象が違うぞ?
乗りやすいネイキッド、、。って感じかなぁ。
思ったほどの振動もなく、、、、。
ただね、低速からしっかりと進んでくれるトルク。
、、かなり、乗りやすいかも、、、。
(車体がね、異常に短いんですよ→写真)
(無駄なモノは、なにもありません)
幹線道路に出て、ちょっとラフにアクセルを開けます。
★?!△×!!!、・・・・・・・
怒号の加速です。
むむむ、、こいつは、、面白いかも。
V-Maxもエライもんだったけど、、、。
これはこれで、、すごいよ。
違うのはね、V-Maxが蹴っ飛ばされる感じだとすると、、、。
XB12Ssはね、ぐいぐいと引っ張られる感じですね。
爆発した分、すべて前に進むようなトルク感。
、、、、ちょっと、、イイかもしれない。好み(^^
そこから、脇道に入り、上り坂のクネクネ道に、、、。
ただね路面がWETなのと、試乗車の緊張感で、そんなに無茶は出来ないですよ。
少しだけ気持ちのよい速度で流してみます。
、、、、、こりゃ、、スゴイかも。
で、このパワー!
で、この軽さ。
このトラクション。
雨なんて、あんまり気になりません。
おおおお、いいかも、、、いいかも!
試乗でこんなに楽しいバイク、、初めてかな。
前評判も聞いていたので、先入観があるにしても、、。
これは、、素直にイイ。
なんかね、どこか懐かしい乗り味なんですね。
、、、、SRX400/600!かなり近いかも。
そかそか、トルクの固まりで、、小さく、軽く、そして乗りやすい。
まさにね、SRX1200みたいな。
で、十分に楽しんで帰路に付きました。
もうね、ビショビショに濡れてることなんか忘れてましたよ。
楽しくて仕方がなかったョ。
ただね、、問題点も多々あります。
この車体の短さは、、荷物積めないですね。
ま、この軽さはそこから来ているのだろうけども、、、。
ロングツーリング向きではないかもしれないな、、。
低速で走るのは楽だと思うけど、、振動が大きいかもね。
ま、SRなんかも結構振動あるけど、なんとかなるから、、、。
慣れ?かな。
シートが高い、、かなり。OFF車並。
オイラ、片足つま先しか付かないモノ。(足短いの!)
ま、OFF乗りだったので、慣れてはいるけど、、低い方がいいなぁ、、。
ローシート+車高ダウン必須かな??
あとね、、高いよ。とても高い。
100万超えです。新車。どうにもなんねぇな。貧乏なオイラには。
でもね、、作戦はあります。
むふふふふ。
世の中「中古」市場ってぇのがありますから。
それとね、、、XB12Ssはね、1200ccなんだけども、、、
みんなの大好きな「不人気車」なんですよ。
こいつ狙いでしょう。
俄然、購入候補に入ってきますよ。
さて、お店の担当者とお話をしました。
XB9XSの試乗車が、諏訪にあると、、。なにっ!!!
晴れた日に、是非乗ってみないかと、、、。
諏訪と言えば、ビーナスライン!美ヶ原!
即答で、、、、。
お願いします!と言ったのは、話すまでもないですね。
ま、、バイクはね、選んでいるときが一番楽しいのかも(^^
オイラの購入希望リスト1位にノミネートされました(^^
ごめんよ、、V-Max。
それとね、、、もう一つ。
実はね、どうしても試乗しないといけないバイクがあるんですョ。
それはね、また、別のお話(^^
ま、ちょっとマニアな話になってしまいましたが、、亡備録なので、、。
読み飛ばしちゃって下さい。
こういうのに、、意外と反響があるんだよね(^^
0 件のコメント:
コメントを投稿