トップアスリートが飯田にやってきた!
昨日ツアーオブジャパン南信州ステージを観戦?撮影?に行って参りました。
実はオイラ、大役を命じられておりました。
「ボンシャンス飯田写真部」と「坂道自転車通勤隊」にダブルで参加しておりまして、、、。
今回の目的は、、、、、
- NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・エキップアサダの選手を応援する
- 写真を撮るんです
- 焼き肉を食らう!!!!
と、、、盛りだくさんであります。
で、、レース結果はその他のページにお任せするといたしまして、、、。
当日は、バイク移動でしたので、最小限の撮影機材での移動です。
機動力を生かして、、「飯田のTOJ」を撮ってこいとの命令でした。
いや、しかしね、、なにせ速度、、、速いんですよ。
おまけにメッチャ良い天気なんですね。
撮影は、、、難しいなんてもんじゃ無かったですよ。
でもね、、さすが地元写真部ですね。どこにでも入れてくれます。
どこでも歓迎されました。

オイラ達の仕事には、もう一つの役目があります。
「ダイハツボンシャンス飯田」の名前を売り込むんです!
今回は、少ない時間のなかで準備をし、20数名の部員が撮影し、、、。
多分、プレスの中で最大規模の団体だったのではないでしょうか?
写真部もってる自転車チームなんて、、日本のどこにもないでしょう(^^
まだ、写真が全て回収出来ていないようですが、、、、。
飯田のTOJを余すところ無く撮影できたと思いますよ。
最後に、レース終了後のチームテント内まで撮影させていただき、とても感謝します。
そんなフレンドリーなエキップアサダの選手たちがますます好きになりました。
炎天下の飯田で最高のパフォーマンスを出していただきありがとう!
この感動は忘れませんよ!
来年また応援させていただきます!
残りステージ、、、遠くからですが、応援しています!
がんばれ!
今度こそ!大阪のようにトップでゴールを切ってくださいね!
2 件のコメント:
いいなあ、迫力ある生観戦できる上に焼肉とは。東京ステージは見に行けなさそうで残念。うーむ。
隊長@坂道です~。
写真撮影お疲れ様でしたー。康司選手の山岳賞をはじめ、エキップアサダチームの頑張りには本当に感動をいただきました。
いい写真いっぱいですねー!!さすが写真部!
コメントを投稿